カワラヒワとヤマガラの子育て
今日は、あまり時間がないので、近くの公園で、鳥見をしました (^_-)-☆
明日から、大きなイベントがあり、その準備で、たくさんの人たちが、働いていますが、そのせいか、鳥の鳴き声も、姿も、ありません。
やっと、古墳の横で、タンポポの花を、食べている、カワラヒワを見つけた後、例のヤマガラの巣箱から、雛が顔を出しているのを、見た、という話を思い出して、覗いてみますと、まだ、親が、せっせと、餌運びをしていました。
糞の運び出しや、餌運びの頻度も高いので、どうやら、巣立ちが近いのかもしれません (^^♪
一部、トリミングしていますが、画像をクリックすると、ちょこっと、大きくなります。
なお、「大工のげんブログ」は、現在、こちらで更新中です。
旅の情報は、こちらの「加古川からの小さな旅」をご覧ください。
スポンサーサイト