カルガモの親子、オオタカの巣、トビ
今朝のテレビの星座占いは、久しぶりに1番でしたので、昨日のカルガモ探しに、リベンジしてみようと、車で出かけてみますと、駐車して、5歩も、歩かないうちに、見つけました

何枚か、シャッターを切った後、バンも居ないか探してみましたが、こちらは、不明で、そのまま、いったん帰宅し、車を止めてから、いつものように、7000歩ノルマ達成を目指して、サッカー場横の池から歩き始めました。
オオタカフィーバーのときには、山のように、止まっていた車が、1台も、ありませんので、安心して登って行きますと、予想通り、どなたも居られませんし、巣も、蛻の殻(もぬけのから)ですが、餌をねだる、幼鳥の鳴き声がします。
ひょっとして、高圧線の鉄塔に止まっていないか、展望所に上って、覗いてみましたが、期待に反して、トビが止まっているだけで、帰りに、再度、オオタカポイントに、やってきますと、お一人、カメラを構えておられましたので、お聞きすると、鳴き声がするので、やってこないかと、待っておられるそうです

ノートリミングです。画像を、新しいウインドウで、二度、開くと、ちょこっと、大きくなります。
「平成ホームページ・リフレッシュ委員会」は、何とか、表示されますが、書き込み不能に、陥ったままです。
スポンサーサイト